第23回 マットスインストラクター資格認定講習会
ご挨拶
一般社団法人マットス協会では、マットスを全国に普及させ地域住民の健康増進を
図る活動の一環としてマットスインストラクター資格認定講習会を開催しています。
図る活動の一環としてマットスインストラクター資格認定講習会を開催しています。
開催要項
開催日時 | 2023年12月16日(土) 10:00 |
---|---|
定員数 | 30人 |
第23回 マットスインストラクター資格認定講習会 開催要項
開催目的 | スポーツ医学を専門とする大学教員が開発した、高齢者の健康・体力づくり、認知症予防のためのマットスの普及と運動指導者の研修 |
---|---|
主催 | 一般社団法人マットス協会 |
開催日時 | 2023年12月16日(土) 10:00 ~ 16:30 (受付開始時間: 9:30) |
場所・会場 | 筑波大学 春日エリア 高細精医療イノベーション棟 4階408運動指導室
〒305-8550 茨城県つくば市春日1-2 駐車場もございますが、出来るだけ公共交通機関をご利用ください。 |
アクセス | ○電車でお越しの方
つくばエクスプレス(TX)つくば駅A1、A2出口徒歩8分 ○TXつくば駅からバスをご利用の場合 つくばセンターバス乗り場⑥大学方面 ”大学循環(右・左どちらでも可能)”のバスを利用し 「筑波大学春日エリア前」バス停で降車 |
講師 | 大蔵倫博(当協会理事長、筑波大学体育系教授) |
対象受講者 | 仲間づくり、健康づくり、介護予防、介護現場、教育現場などあらゆる場面で活用されたい方に受講していただけます。 |
費用 |
22,000円
(受講料)
申込と同時に振込下さい。
5,500円 (認定料) 合格者のみ、後日納付することになります。 |
当日スケジュール | 9:30~
受付 10:00~12:00 マットスの審判法に関する理論と実習および確認テスト 13:00~16:30 マットスによる健康づくり指導法の理論と実習および確認テスト |
持ち物 | □運動ができる服装
□室内シューズ □筆記用具 □昼食(会場周辺に飲食店、コンビニは少ないです) (食事の際に出たゴミなどはご自身でお持ち帰りください) |
その他 | ※当日、講習会テキストを配布します。
※当日、マットス協会が認定する専用マット(練習用・競技会用)や脳活性化プログラム付きの専用ボールを講習会特別価格でお得に購入できます。 ※会場の近くにはコンビニやレストランがありませんので昼食はご持参されることをお勧めします。昼食は会場内でお召し上がりいただけます。 |
お支払について |
振込み口座
ゆうちょ銀行 ①ゆうちょ銀行をお持ちの方はこちら 記号10690 番号43525871 一般社団法人マットス協会(イッパンシャダンホウジンマットスキョウカイ) ②ゆうちょ銀行以外の金融機関からのお振込の方 店名〇六八 店番068 普通 4352587 一般社団法人マットス協会(イッパンシャダンホウジンマットスキョウカイ) ※お振込み手数料は、ご負担ください。 ・お振込について:2つ以上の講習会で同時に募集をしていることがあるため、 お手数ですが、参加者のお名前の前に講習会の回数を入力ください。 例) 第999回講習会に 登録太郎さんが 参加の場合 「999 トウロク タロウ」 ↑ ↑ (講習会回数) (参加者のお名前) ・カギ括弧 「 」 は不要です。 ・講習会回数の後と、苗字の後のそれぞれにスペースを入れてください。 |